7月に入居者様と一緒に植えたきゅうりが立派に成長し、
最終的にきゅうり2株から合計12本のきゅうりを収穫しました。
収穫したきゅうりはそのまま輪切りにして食べていただいたり、
酢の物にして食べていただきました。
収穫したきゅうりの内の数本は利用者様と一緒に漬物を作りました。
利用者様には袋に入れたきゅうりに塩を擦りこんでもらい一晩塩漬けにしました。
皆さん一所懸命にきゅうりに塩を擦りこんでくださいました。
次の日にお酢と砂糖で作った調味液にもう一晩漬け込んで、
さらに次の日の昼食の際に皆さんに召し上がって頂きました。
食べていただくと皆さん「美味しいね」「もうちょっとちょうだい」と言ってくださいました。
昔、同じようにきゅうりを甘酢で漬けておられた方からは「しっかり漬かってるね」とお褒めの言葉もいただきました。
今年のきゅうりは収穫し終わってしまいましたが、利用者様からは次は別の野菜を育ててほしいとリクエストがあったので、来年も夏野菜を利用者の皆さんと一緒に育ててみたいと思います。