令和4年4月1日。
やすらぎ福祉会入職式を行いました。
今年度、やすらぎ福祉会は13名の新入職員を迎えることができました。
そしてこの13名は社会人人生の第一歩をやすらぎ福祉会で歩み始めます。
(この日だけなぜかとても寒かったです。)
入職式後はオリエンテーションを挟み、恒例の新任職員研修がスタート。
初日は「やすらぎ福祉会について」。
自分がどういうところで働くのか、どんな組織の一員になったのかを
知っていただく時間となりました。
(研修中)
「社会人になる」ことは、進級・進学とは大きく異なります。
この変化の中には大変なことも、辛いこともあるかもしれません。
それらを乗り越える力がこの13名にはあると信じています。
やすらぎ福祉会では、なりたい自分になるチャンスはいくらでも巡ってきます。
そのチャンスをものにできるかどうかは自分次第です。
さあ、ここからがスタートです!
13名がこれからどんな成長を遂げるのか、
どんな人になっていくのか、
乞うご期待ください!!